
きらびやかで幻想的な世界を体感できるイルミネーション&ライトアップは冬の想い出を華やかに盛り上げてくれます。
今回はカップルや友達同士、ファミリーにおすすめしたいとっておきの現地情報をお届けします!
テーマパークの世界観に浸れる体験型イルミネーションや、地元の人たちが心を込めてつくるハートフルなスポットなど、パッと笑顔になれるイルミネーションで心に残る楽しい冬を過ごしましょう。
西伊豆 堂ヶ島サンセットイルミ
期間:2023年2月10日(金)~ 4月10日(月)
期間:2023年2月10日(金)~ 4月10日(月)


西伊豆堂ヶ島サンセットイルミは海に沈みゆく美しい夕陽を眺めながら、イルミネーションを満喫できます。
ライトアップする場所は「夕陽日本一宣言」をおこなった西伊豆町にある堂ヶ島公園。眼下に海が広がり、入り組んだリアス式海岸や海に浮かぶ奇岩が地中海の海岸を思わせます。
西伊豆の透き通る海と花々をイメージしたイルミネーションは、西伊豆エリア最大級である約10万球を使って公園内を敷き詰めます。
夕陽が沈みながら空の色を幾重にも変えていくマジックアワーも見もの。夕陽とイルミネーションを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
時間:未定
所在地:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2910-2 [堂ヶ島公園]
ホテルからの所要時間:車で約25分
>>西伊豆町 観光協会 公式サイトはこちら
修善寺虹の郷「サンクスイルミ~想いを紡ぐ虹~」
期間:2022年10月22日(土)~2023年3月26日(日)
期間:2022年10月22日(土)~2023年3月26日(日)

「修善寺虹の郷」は、イギリス村、カナダ村、インディアン砦、フェアリーガーデン、日本庭園、伊豆の村、匠の村などのエリアがあり、おもちゃや蒸気機関車、万華鏡のミュージアム、陶芸体験なども楽しめる自然と文化のテーマパーク。
そんな「修善寺虹の郷」で、今年初となるイルミネーションイベント「サンクスイルミ ~想いを紡ぐ虹~」が開催されます。
冬の植物園を7色の光の虹で彩り、昼間とはまたひと味違った幻想的な空間は、見ている人の心を素直にさせてくれます。
ぜひ大切な人と一緒に、「大人のためのファンタジー」を体感してみませんか?

また、毎年開催している「もみじライトアップ」を、11月12日(土)から12月4日(日)に同時開催!
「修善寺虹の郷」では、例年11月中旬になると日本庭園や匠の村を約1,000本のもみじが色づきます。また、園内のカナダ村、フェアリーガーデンでは、黄金色に輝く洋風樹木が息を呑むほどの美しい景観をつくり、和洋風合わせて約2,000本の紅葉めぐりを楽しむことができます。
もみじライトアップ:2022年11月12日(土)~2022年12月4日(日)

開催期間:2022年10月22(土)~2023年3月26日(日)
・10月~12月 毎日開催 (火曜日を除く)
・1月~3月 土・日・祝 開催
※もみじライトアップ期間中は火曜日も開催
時間:17:00~21:00(最終入園 20:30)※雨天開園
※昼夜入れ替え制
>> 修善寺虹の郷 公式サイトはこちら
所在地:静岡県伊豆市修善寺4279-3
ホテルからの所要時間:車で約35分
竹林の小径の影絵ライトアップ
期間:通年
期間:通年


まるで昔ばなしの世界に迷い込んだかのような幽玄なライトアップを体験できる「竹林の小径の影絵ライトアップ」。
修善寺から遊歩道を通り、朱色の桂橋に向かっていくと情緒ある和の風情が漂いはじめます。大きな石がゴロゴロと見えるせせらぎを渡れば、背の高い見事な竹林の小径が出てきます。
昼間とは雰囲気の違う、ライトアップされた竹林を見ていると神秘的な気分になりますよ。
20時から22時の間は、小径中央にある竹のベンチにかわいらしい影絵がポッと浮かび上がり、ストーリーを感じさせてくれます。
開催期間:通年
時間:20:00~22:00
場所:修善寺温泉 竹林の小怪
ホテルからの所要時間:車で約35分
>>伊豆市 観光協会 修善寺支部 公式サイト
