
寒い冬もようやく終わり、心も体もうきうきする春の到来です!
そこで今回は現地スタッフが選んだこの春におすすめの観光スポットを、スケジュールに組み込みやすい半日モデルコースでご紹介します。
お子様も大人も楽しめる<家族旅行コース>と、ゆっくり楽しめる<カップル・夫婦旅行コース>に分かれているので、ご自身の旅行に合わせて参考にしてくださいね♪

ホテルから車で約60分
晴れた日には富士山を一望!
1日ゆったり遊べる
「あわしまマリンパーク」
水族館・カエル館・散策路など、家族で楽しめる施設が島全体にちりばめられています。
中でも淡島水族館は、「淡島の海」をテーマにした水族館で、淡島の周りの海で生活している生き物たちを展示飼育しています。
淡島の海をそのまま切り取ったような展示水槽(生態展示)に力を入れているので、水槽の中では飼育生物たちが求愛をしたり産卵したりと、海の中でしか見られないような自然の営みを見せてくれます。
あわしまマリンパーク
所在地:静岡県沼津市内浦重寺186
開園時間:冬季(11月~2月)/ 10:00~16:30(最終入園 15:00)
夏季(3月~10月)/9:30~17:00(最終入園 15:30)
※長期休暇やイベント期間は時間変動の可能性あり
休園日:年中無休(天候により臨時休園の可能性あり)
公式サイトはこちら
あわしまマリンパークから車で約15分
来て、見て、美味しい!
家族で楽しめる
「めんたいパーク伊豆」
2018年にオープンした、明太子の老舗かねふくが運営する日本で唯一の明太子専門テーマパーク。
遊んで学べる「つぶつぶランド」や、無料の工場見学など、明太子について楽しく理解できます。
お楽しみは、めんたいパークならではの明太子グルメが充実したフードコート!
めんたい丼や自家製じゃんぼおにぎり、明太子のパスタや豚まんなど様々な明太子グルメを楽しめます。
工場直売の明太子ショップはバラエティ豊富な品揃え。
いわし明太、さば明太、明太子入りあらびきソーセージなど、どれもリピートしたくなるおいしさです。
試食コーナーが充実しているのも嬉しいところ。
ほかにも「めんたいパーク伊豆」にはキッズコーナーや富士山を見ながら入れる足湯があるのが魅力的です。
ホテルから車で約1分
富士山の絶景は圧巻! 「ふじさん 駿河湾フェリー 絶景クルーズ」
土肥港と清水港を結ぶ、1日4往復・片道約75分の観光フェリー。
船から見える雄大な富士山は、息を呑むほどの神々しさです。
自動車や二輪車、自転車なども乗船できるので、お好きな乗り物で利用できます。
船室にあるフェリーズカフェではフェリーオリジナルグッズやジェラートなどを販売。
お土産には「バタフライピー」を使ったブルーが印象的な船内限定販売の「223(ふじさん)ばうむ」 がおすすめです。
駿河湾フェリー清水港乗り場から車で約20分
石垣での栽培と珍しい品種・かなみひめで有名
「常吉いちご園」
いちご狩りの観光農園。石垣を利用したいちご栽培に初めてチャレンジした農園としても知られているんですよ。
とちおとめと章姫を掛け合わせた珍しい品種「かなみひめ」のいちご狩りが30分食べ放題で楽しめます。いちご本来の香りと甘みを思う存分堪能してはいかがでしょうか。
※いちご狩りは完全予約制

ホテルから車で約60分
晴れた日には富士山を一望!
1日ゆったり遊べる
「あわしまマリンパーク」
1日ゆったり遊べる
「あわしまマリンパーク」

水族館・カエル館・散策路など、家族で楽しめる施設が島全体にちりばめられています。
中でも淡島水族館は、「淡島の海」をテーマにした水族館で、淡島の周りの海で生活している生き物たちを展示飼育しています。
淡島の海をそのまま切り取ったような展示水槽(生態展示)に力を入れているので、水槽の中では飼育生物たちが求愛をしたり産卵したりと、海の中でしか見られないような自然の営みを見せてくれます。


開園時間:冬季(11月~2月)/ 10:00~16:30(最終入園 15:00)
夏季(3月~10月)/9:30~17:00(最終入園 15:30)
※長期休暇やイベント期間は時間変動の可能性あり
休園日:年中無休(天候により臨時休園の可能性あり)
公式サイトはこちら
あわしまマリンパークから車で約15分
来て、見て、美味しい!
家族で楽しめる
「めんたいパーク伊豆」
家族で楽しめる
「めんたいパーク伊豆」

2018年にオープンした、明太子の老舗かねふくが運営する日本で唯一の明太子専門テーマパーク。
遊んで学べる「つぶつぶランド」や、無料の工場見学など、明太子について楽しく理解できます。
お楽しみは、めんたいパークならではの明太子グルメが充実したフードコート!
めんたい丼や自家製じゃんぼおにぎり、明太子のパスタや豚まんなど様々な明太子グルメを楽しめます。
工場直売の明太子ショップはバラエティ豊富な品揃え。
いわし明太、さば明太、明太子入りあらびきソーセージなど、どれもリピートしたくなるおいしさです。
試食コーナーが充実しているのも嬉しいところ。
ほかにも「めんたいパーク伊豆」にはキッズコーナーや富士山を見ながら入れる足湯があるのが魅力的です。



ホテルから車で約1分
富士山の絶景は圧巻! 「ふじさん 駿河湾フェリー 絶景クルーズ」
土肥港と清水港を結ぶ、1日4往復・片道約75分の観光フェリー。
船から見える雄大な富士山は、息を呑むほどの神々しさです。
自動車や二輪車、自転車なども乗船できるので、お好きな乗り物で利用できます。
船室にあるフェリーズカフェではフェリーオリジナルグッズやジェラートなどを販売。
お土産には「バタフライピー」を使ったブルーが印象的な船内限定販売の「223(ふじさん)ばうむ」 がおすすめです。
駿河湾フェリー清水港乗り場から車で約20分
石垣での栽培と珍しい品種・かなみひめで有名
「常吉いちご園」
いちご狩りの観光農園。石垣を利用したいちご栽培に初めてチャレンジした農園としても知られているんですよ。
とちおとめと章姫を掛け合わせた珍しい品種「かなみひめ」のいちご狩りが30分食べ放題で楽しめます。いちご本来の香りと甘みを思う存分堪能してはいかがでしょうか。
※いちご狩りは完全予約制

ホテルから車で約1分
富士山の絶景は圧巻! 「ふじさん 駿河湾フェリー 絶景クルーズ」

土肥港と清水港を結ぶ、1日4往復・片道約75分の観光フェリー。
船から見える雄大な富士山は、息を呑むほどの神々しさです。
自動車や二輪車、自転車なども乗船できるので、お好きな乗り物で利用できます。
船室にあるフェリーズカフェではフェリーオリジナルグッズやジェラートなどを販売。
お土産には「バタフライピー」を使ったブルーが印象的な船内限定販売の「223(ふじさん)ばうむ」 がおすすめです。


駿河湾フェリー清水港乗り場から車で約20分
石垣での栽培と珍しい品種・かなみひめで有名
「常吉いちご園」
「常吉いちご園」
いちご狩りの観光農園。石垣を利用したいちご栽培に初めてチャレンジした農園としても知られているんですよ。
とちおとめと章姫を掛け合わせた珍しい品種「かなみひめ」のいちご狩りが30分食べ放題で楽しめます。いちご本来の香りと甘みを思う存分堪能してはいかがでしょうか。
※いちご狩りは完全予約制


